
きめ細かな技術で
指先からオシャレを表現します。
ネイル技術の基本はハンドケアとカラーリングです。皮膚科学理論に基づくネイルケアから仕上げまでのテクニックを丁寧に指導していきます。ネイルケア、ネイルアート、ジェルネイル、スカルプチュア、エアーブラシのほか、ネイルサロンで必要とされる幅広い知識と技術が身につきます。


1級取得まで「完全フォロー制度」で卒業後もサポート!

ネイリスト技能検定試験には1級、2級、3級とあり、1級が上位の級となります。本校では在学中に3級・2級の合格を目指し、卒業後の4月に行われる1級の合格を最大の目標に指導していきます。また、卒業後も検定試験のための指導を受けることができる「完全フォロー制度」でサポートしますので、安心して受験に挑むことができます。また、資格取得とともに、ネイリストとしてお客さまに喜んでいただける人気のジェル、スカルプの技術もしっかり学べます。
トータルネイル科の特徴
魅力あるネイル作品を制作し続けるセンスが磨けます
プロとして多彩な細工を施せる知識と繊細な技術を丁寧に指導します。
主な授業
Nail care
/ネイルケア
ネイルケアは、カウンセリングから始まり、爪の形を整えたり、甘皮周りの余分な角質の除去を行うなど、本来の爪を健康で美しくする技術です。健康で美しい手元であることにより、ネイルカラーやネイルアートをさらに素敵に見せることができます。

Gel nail
/ジェルネイル
美しい輝きと透明感が特徴です。またネイルが長持ちするのでサロンでも人気の施術です。本校では、ただジェルネイルを美しく仕上げる勉強だけではなく、商品の専門知識やネイルサロンで流行のデザインも習得することが可能です。

Sculpture
/スカルプチュア
アクリルリキッドとアクリルパウダーを混ぜて硬化させ、爪の長さを出し、人工の爪を作る技術です。また、同じ材料を使い、立体的な3Dアート等も作成することができます。ネイリストの技術、知識不足により、お客様の爪を傷めてしまう可能性があるため、高い技術力と知識を身につけていきます。

Subject
/授業科目
- サロン実習
- 化粧品学
- 色彩
- 基礎理論
- 皮膚科学
- 衛生管理
- ビジネスマナー
- 検定対策


真剣に集中して学ぶことができ中身の濃い充実した毎日です[トータルネイル科]山本 仁美さん 鎌ヶ谷西高等学校出身
自分の好きなことが学べるので、すべての授業が新鮮で楽しいです。授業中は真剣に取り組み、休み時間には笑いが絶えないなど、メリハリがきちんとしています。授業では毎回、先生が見本を見せてくれ、難しい技術は分かりやすくコツを教えてもらえます。おかげで、少しずつ手際よくできるようになってきました。技術面でも接客面でも満足してもらえるネイリストを目指して、放課後や家でも練習をして、コミュニケーション力をつけるために接客業のアルバイトもしています。

美容の世界は人の心まで幸せにする職業です田島 裕子先生 Hiroko Tajima
当校は、ネイル関係の検定の他に、メイク、色彩等を学ぶ事もできます。様々な知識を身に付け、より意欲的に取り組める授業となっています。また、技術だけに留まらず、個々の内面を磨き、社会人としてすぐに活躍できる様な授業を心がけています。
遠距離支援制度
柏駅までの電車乗車時間が1時間30分以上の遠距離に該当する場合は、通学定期代の補助か家賃補助かのいずれかの支援が受けられます。
- 自宅から通学する場合
- 通学定期代の3割を学校が補助(上限が月額15,000円とします)。
※補助額の算出方法は1か月分の定期代の3割となります。
- アパートに入居する場合
- 家賃補助として毎月一律、15,000円を補助
※2年間で360,000円の補助になります。
- 兄弟・親戚などの家から通学する場合
- 毎月一律15,000円を補助します。
- 通学特別支援制度
- 1か月の通学定期代が30,000円以上要する方
通学定期代の3割を学校が補助します。
※補助額の算出方法は1か月分の定期代の3割となります。
尚、審査がございますので詳細は学校までお問い合わせください。
※他の奨学制度と併用はできませんのでご注意ください。