Next... 06.01 Sat
Next... 06.16 Sun
Next... 06.30 Sun

取得資格

トータルビューティーに
不可欠な資格取得の為に
各試験の専門教員が
合格に向けて
バックアップします。

国家試験対策

毎年高い合格率をキープ!!

全3課題1年次に単位を修得し、2年次にはシミュレーションを数多く行い、さらにクオリティーの高い作品と意識を持って国家試験当日を迎えるため、例年高い合格率を出すことができています。
一人ひとりの弱点を克服していくことで、高い合格率を達成しています。
国家試験は技術や知識のほかに服装や道具の衛生的な取り扱いも採点対象になっています。

国家試験合格率

  • 全国平均合格率
  • パリ美合格率

「カッティング」は必ず出題されます。

カッティング・テクニック~カットの基本技術~
レイヤースタイル/制限時間20分

対策例

1年次より行う基礎授業とサロンワークで必要とされる“現場の技術”が学べる本校オリジナルカリキュラム「特別講師ゼミ」では、シザース、コームの扱い方から徹底的に指導します。1年次からカッティング技術を単位修得科目にすることにより、2年次には技術と気持ちに余裕をもって国家試験に臨むことができるようになりました。

「ワインディング」「オールウェーブセッティング」どちらかが出題されます。

ワインディング
ロッド50本以上、55本以内/制限時間20分

オールウェーブセッティング
制限時間25分

対策例

ワインディングは、1年次1学期に基礎を徹底的に行い、2学期から本格的に国家試験ワインディングの構成を学びます。様々なコンテストなどにも出場し、今まで数々の入賞者を輩出しています。オールウェーブセッティングは、2学期より授業を行い、基礎ウェーブ・基礎カールの授業を経てから国家試験課題に臨みます。

筆記はマークシート方式。美容に必要な50問の基礎知識の設問に答えます。

科目
関係法規・制度
衛生管理
保健
香粧品化学
美容技術理論
運営管理
文化論
対策例

授業中は頻繁に小テストを行い、試験の出題形式に慣れていきます。2年次は定期的な模擬試験を行い、さらに出題内容のポイントや出題傾向を丁寧に説明・解説します。それにより理解力と適応力を高めていきます。また、放課後は特別補講を行いますので希望すれば受講できます。

認定校

認定校とは
各団体が定めた、一定の基準(カリキュラム・設備・教員の数・保有資格など)を満たした学校が認定校となります。

  • 日本ネイリスト協会 認定校
  • 日本メイクアップ連盟 認定校
  • 日本エステティック協会 認定校
  • 日本まつ毛エクステンション認定機構
  • 日本ヘッドスパ協会 認定校

メリット
・担当教員より試験のポイントなど的確な指導を受けることができます
・本校で試験を受験できる教科が多くあります